診療内容

当院のリハビリテーション

リハビリテーション科とは?

リハビリテーション科では、主に骨、関節、筋肉、運動のための神経などの運動器疾患や脳血管疾患における機能回復を目的に治療を行います。そのため、ほとんどの疾患が対象となりえます(下記の疾患は一例です)。

腰痛、膝痛、圧迫骨折、脳梗塞、パーキンソン病、脊髄損傷、ヘルニア、頚椎損傷、変形性膝・股関節症、整形外科手術後など

村上整形外科-リハビリテーション科の特徴

  • 経験豊富な理学療法士による質の高い「運動器リハビリテーション」を行うことができます。温熱や牽引などの「物理療法」も充実しております。
  • 広い空間を確保したリハビリテーション施設がありますので、ゆったりとくつろいだ状態でリハビリに専念していただけます。
  • 日常生活での悩みや不満を患者様から積極的に「聴く」こと通じて、患者様の日常生活が「より良く」なるようなリハビリテーションをご提供いたします。

全体的なリハビリテーションの流れ

  1. 医師から患者様1人1人に合わせた処方が出ます。
  2. その処方に基づき、理学療法士が様々な身体機能の検査・測定を行い、痛みの原因や強化する弱点ポイントを見付け、それに対して様々なアプローチをします。
  3. 理学療法士による運動療法の前後に理学助手による物理療法や、トレーナーによる自主練習の指導・パーソナルストレッチを行って頂きます。
  4. 自宅で行っていただくホームプログラムの指導を行います。重錘、エクササイズバンドなどの自主トレーニング用具の販売も行っております。
  5. 義肢装具士と連携し、患者様に合わせた杖や車椅子、コルセット、各種装具の制作を行っております。またクラッチ、松葉杖など一部の補助具のレンタルも行っています
  6. 一定の期間リハビリテーションを受けていただいた患者様に再度検査・測定等の運動機能評価を行い、リハビリテーションで得られた成果や今後の課題等を細かく提示させていただきます。
【温熱療法】
温熱療法は患部を温めることによって、痛みの軽減や血流改善の効果が得られます。パラフィンという成分を利用した当院独自の温熱療法も行っております。
【牽引療法】
牽引機によって背骨をまっすぐ伸ばすことにより、背骨周辺のこわばった筋肉など軟部組織の緊張が和らぎ、神経痛の改善やリラックス効果が期待できます。
【電気刺激療法】
低周波や干渉波など、様々な性質の電気刺激を患部に加えることによって、腰痛や肩こりなどの痛みを軽減させたり、弱っている筋肉を働かしやすくします。
【運動療法】
①ストレッチ
②有酸素運動
③バランス訓練
④起立台(ストレッチ)
⑤歩行練習 ⑥ジョーバ(バランス訓練)
運動療法では、日常生活における立ち上がりや歩行・階段昇降動作など基本動作練習や筋力強化トレーニング、ストレッチやエアロバイクを利用した有酸素運動、バランスボールやジョーバを利用した体幹バランストレーニングなどを行います。